おはしのおはなし~今日も今日とて難聴です~

2025-10

難聴

補充現象ってなに?〜小さい音は聞こえにくいのに、大きい音はうるさく感じてしまう不思議〜

私は中等度感音性難聴の教員です。仕事でもプライベートでも、新しく知り合った方に難聴について説明する方がいいか、どのように伝えればいいか、いつも悩みます。「難聴で耳が聞こえにくいです。」と言うだけで全て説明できればいいのですが、残念ながらそれ...
2025.10.05
難聴
おはし
おはし

障害者手帳のない難聴者
補聴器ユーザー
生まれつき軽度の難聴だったが、20歳頃から徐々に聴力が低下
コミュニケーションが苦手に
現在は中等度難聴
紆余曲折を経て小学校の教員になる
ナッツとバナナが好き

最近の投稿

  • 補充現象ってなに?〜小さい音は聞こえにくいのに、大きい音はうるさく感じてしまう不思議〜
  • セルフアドボカシーってなに?〜自分らしく働くための“頼る力”〜
  • 難聴者は働きやすい?~小学校という職場 その②~
  • 難聴者は働きやすい?~小学校という職場 その①~
  • 第6話 適応障害を経て~自分なりの働き方~

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

カテゴリー

  • 難聴
おはしのおはなし~今日も今日とて難聴です~
© 2025
  • ホーム
  • トップ